Feb
26
【人気のため増枠】VOT MEETUP! vol.8 〜音声( VUI )&チャットボット 勉強会〜
音声(VUI)・チャットボットを心から愛するの人達が集まるMeetupです!
Organizing : Teruhisa Fukumoto
Registration info |
参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
増枠! ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
音声/チャットボットといったコミュニケーションインターフェースを心から愛する人達が集まり、LTやトークセッション、懇親会などを行っての交流を目的としたMeetupです!
今回は【LINE API】の会として開催いたします!
LINEのMessaging APIやClova APIなど、LINEが公開しているAPIに関係のあるプロダクトやスキルについて語っていければと思います!
開発ナレッジ、活用事例について知見を共有し合い、学びの多い場にできれば幸いです!
エンジニア・マーケター・起業家・学生の方など、音声/チャットボットを愛する方であればどなたでもご参加いただける内容になっております!
-
過去のMeetUpの模様をイベントレポートとしてまとめています!
https://vot.hatenablog.com/ -
過去のMeetUpの盛り上がりをTogetterでまとめています!
https://togetter.com/id/JapanVot
参加費について
懇親会まで含め皆さまにVOT MEETUPを楽しんでいただきたいと考えておりますので、ケータリング代の一部として参加費を徴収いたします。ご了承いただけますと幸いです。
アジェンダ
タイムテーブル(暫定)
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 ~ | 開場・受付開始 |
19:30~19:40 | 開始 & オープニング |
19:40~19:50 | 高輪学園 高棟さん ~タイトル未定~ |
19:50~20:00 | 株式会社アイリッジ 岩屋さん ~タイトル未定~ |
20:00~20:05 | 休憩 |
20:05~20:15 | VoiceApp Lab 捧さん ~タイトル未定~ |
20:15~20:25 | 株式会社ZEALS 福本 ~ LINEで作るNext Visualized Communication ~ |
20:25~20:30 | 会場準備 |
20:30~21:00 | プチディスカッション / Q&A |
21:00~22:00 | 写真撮影&懇親会 |
Twitterについて
ハッシュタグ『#vot』で、ご参加頂けなかった方にもイベントの盛り上がりをお届けしたいと思います!また、登壇者への質問などもTwitter上で受け付けておりますので、当日は運営も含め、みなさんで日本の音声/チャットボットの業界を盛り上げていきましょう!
- VOT公式Twitter( @JapanVot)
内容
毎月恒例のVOT MeetUpですが、今回は【LINE API】の会として開催いたします! LINEのMessaging APIやClova APIなど、LINEが公開しているAPIに関係のあるプロダクトや個人でのスキル開発などをテーマとしたLTを中心に、みなさんで交流できればと思います。 LTの後には登壇者全員への質疑応答を含めたディスカッションも行いますので、LINEにおける音声/チャットボットに関する知見を得られる場にできると考えております。
登壇者
株式会社アイリッジ 岩屋雄介
(※プロフィール情報を取得中です...)
VoiceApp Lab 捧 隆二
1988年大阪府出身。大学院在学中の起業を経て、2016年6月アクセンチュアに入社。2016年12月、ロボット投信株式会社に入社。2018年より本業のかたわら、VoiceApp Labのメンバーとしてスマートスピーカースキルの開発に取り組む。Botとスマスピが大好き。
高輪学園 高棟雄斗
2003年東京都出身。高輪高等学校1年生。LINEbot、Clovaスキル、Alexaスキルの開発をしており、友達追加数800人超の学生向けサービスである「時間割bot」を運用しているほか、多数のClovaスキルやAlexaスキルを公開している。
株式会社ZEALS エンジニア 福本晃之
1992年兵庫県出身。富士通グループでITシステム導入の法人セールスに従事。テクノロジーへの思いを捨てられず、2018年4月に株式会社ZEALSへエンジニアとしてジョイン。PythonとRubyのエンジニアとしてチャットボット開発に携わる。2018年8月より、同社のチャットボットサービス「会話広告 fanp」のプロダクトマネージャーに就任。VOT設立・運営者の一人。
場所について
会場
- 会場名:株式会社ZEALS オフィス
- 住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田1−25−1 KANOビル4F
アクセス
- JR五反田駅より約500m
- 徒歩5分
オフィスの入り口はこちらです。お間違いの無いようお越しください。
持ち物
- 受付票(connpassの本イベントページ右側「受付票を見る」より発行できます)
- 名刺2枚(あれば)
(※Wi-Fiは会場にてご用意いたします)
コミュニティ
色々と情報を発信しております!
どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください!
さいごに..VOTについて
当コミュニティ「VOT」の立ち上げには、管理者がシリコンバレーでのFacebookイベント「F8」や「WORLD BOT meetup」に参加した際に感じた、“日本の存在がパッシングされている“という事実が背景にあります。
既に海外では「Bots」というチャットボットについての一大コミュニティが形成されており、Facebook本社やグローバルスタートアップ企業が様々な情報の発信・共有をしております。
一方で、日本の企業がそういった場に姿を表わすことは滅多にありません。 そのために、「チャットボットや音声インターフェースに関する多くの情報が日本に入ってこない」という状況になりつつあります。
この状況は、日本にとって明らかに損害です。 日本に対するAPIの提供や、NLPといった新技術のサポートの優先度を下げられているからです。
そのような状況を変えて、日本のプレゼンスを上げるために私たちは「VOT」を立ち上げました。コミュニケーション・テクノロジーが花開くためにも、この業界をオールジャパンで盛り上げていけるよう頑張ります。
チャットボットにご興味のある方、Amazon Echoなどスマートスピーカーの最新情報を知りたい方、音声認識に触れてみたい方は、勉強会やミーツアップ、カンファレンスなどを企画・実施してまいりますので、お気軽にご参加ください!
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.