Group Description
VOTのコミュニティーについて
VOT(Voice & Bot japan)は、LINEやMessengerなどで自動でユーザーと会話を行う「チャットボット」や『Amazon Alexa』『Google Home』『LINE Clova』などを始めとした音声インターフェース(VUI)などの技術を盛り上げるためのコミュニティです!
音声/チャットボットといったコミュニケーションインターフェースを心から愛する人達が集まり、LTやトークセッション、懇親会などを行っての交流を目的としたMeetupを行ってまいります!
開発ナレッジ、活用事例について知見を共有し合い、学びの多い場にできれば幸いです!
エンジニア・マーケター・起業家・学生の方など、音声/チャットボットを愛する方であればどなたでもご参加いただける内容になっております!
チャットボットにご興味のある方、Amazon Echoなどスマートスピーカーの最新情報を知りたい方、音声認識に触れてみたい方は、勉強会やミーツアップ、カンファレンスなどを企画・実施してまいりますので、お気軽にご参加ください!
各種SNS
色々と情報を発信しております!
どなたでも参加できますので、フォローをよろしくお願いいたします!
-
Twitter
( https://twitter.com/JapanVot ) -
ブログ
( https://vot.hatenablog.com ) -
Togetter
( https://togetter.com/id/JapanVot) -
Facebookページ
( https://www.facebook.com/groups/1805710136402828 ) -
About me
( https://about.me/vot )
VOT設立の思いについて
当コミュニティ「VOT」の立ち上げには、管理者がシリコンバレーでのFacebookイベント「F8」や「WORLD BOT meetup」に参加した際に感じた、“日本の存在がパッシングされている“という事実が背景にあります。
既に海外では「Bots」というチャットボットについての一大コミュニティが形成されており、Facebook本社やグローバルスタートアップ企業が様々な情報の発信・共有をしております。
一方で、日本の企業がそういった場に姿を表わすことは滅多にありません。 そのために、「チャットボットや音声インターフェースに関する多くの情報が日本に入ってこない」という状況になりつつあります。
この状況は、日本にとって明らかに損害です。 日本に対するAPIの提供や、NLPといった新技術のサポートの優先度を下げられてしまうからです。
そのような状況を変えて、日本のプレゼンスを上げるために私たちは「VOT」を立ち上げました。コミュニケーション・テクノロジーが花開くためにも、この業界をオールジャパンで盛り上げていけるよう頑張ります。
Finished Events View all events (27)
Ended 2020/03/21(Sat) 09:00〜
日本、〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目9−1 三宮センタープラザ東館6階
Up to 400
Ended 2019/09/27(Fri) 19:00〜
『LINE Clova×Chatbot 』ハンズオン-VOT #11 & LINE DC-
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-17 NMF渋谷公園通りビル 8F
Up to 40
Ended 2019/03/28(Thu) 19:00〜
VOT MEETUP 特別回!! 〜音声(VUI)&チャットボット 勉強会〜
〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3-6 (株)TBSテレビ内
Ended 2019/01/15(Tue) 17:00〜
LINE CPF広告×チャットボットでCVR2.7倍へ!会話広告fanpを徹底紹介
東京都新宿区新宿4丁目1−6 JR新宿ミライナタワー23階
Ended 2018/12/13(Thu) 09:30〜
〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階
Ended 2018/12/13(Thu) 09:30〜
【フィンテック・ブロックチェーンセッション】iNTERFACE SHIFT 2018
〒105-6305 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階